YouTube見るならこれ!楽しく学習してみよう#2「SCIENCE CHANNEL」

科学や実験などをYouTubeで提供しているチャンネルをご紹介する連載の2回目は「SCIENCE CHANNEL」です。
国立研究開発法人科学技術振興機構がCATV、CSで放映されていたチャンネルで、その中の番組をYouTubeでも配信されるようにしたものです。

今回その番組の中で取り上げるのは、「THE MAKING」。

この番組は様々な製品がどのように作られるかを紹介しています。大きなものではブルトーザや自動車などの作り方、身近なものだとカップ麺、シーチキンなどの作り方など、一つの番組の長さは14分なので、電車や少しの空き時間があれば一本見れてしまいますが、なんと全部で300本近く本数があります。

今回はその一部をご紹介します。

THE MAKING (2)マヨネーズのできるまで

1が欠番になっているので、この動画がTHE MAKINGの1本目の動画になります。
マヨネーズのできるまで、と言っても、家庭で作る方法ではありません。
工業的にどうやって作っていくかです。

THE MAKING (90)硬式野球ボールができるまで

ほとんど自動化されていると思いきや、実は手作業の部分があったりと、手間がかかっているのが分かります。

THE MAKINGスペシャル版 (7)ブルドーザができるまで

こちらは45分ほどのスペシャル版です。ブルドーザができる工程を見せてくれている他番組はなかなか無いですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。300本もあるので、私も全てを見たわけではないですが、
自分なりに面白くて興味深いものをピックアップしてみました。

大量生産されているものでも、意外と手作業があったりして人の器用さを感じたり、今までどうやって作っていたのかわからなかった商品が、こんな風にできているんだ、と気づかされたりします。


身近なものを取り上げてくれているので、「これはどうやって作るの?」とお子さんに質問された際には一緒に見るのも良いかもしれませんよ。